えーぞうパワトレセンター

2016年(PWR1.86)のド貧脚から富士ヒルシルバーを目指すまでの軌跡。(2019年達成) 現在はEMU SPEED CLUBというチームを立ち上げ活動中。

見よう見まねでパワトレ開始

2016年11月29日に初めての儀式(FTP計測)を実施したあとパワトレを見よう見まねで開始してみた。

[パワトレ初心者がやるメニュー]
最終的にどの「職業」(脚質)を目指すにしてもまず必要な事はFTPの値を上げる事である。
基礎が無いのに、スプリント能力や繰り返し能力を上げる練習をしても、土台が弱くては意味がない。
(勝負に絡む所まで残れない)
そういう練習はまずFTPをしっかり上げてからやれば良い。

FTP向上用トレーニングをしていて、FTPが上がり続けている間は迷わずそのトレーニングを継続する事が速くなるために1番の近道なのではないかと考える。

私は土台が0の文化系の人間だったので、当初から2年〜3年は土台作りが必要だと考えていた。


ここから過去に自分が実施した練習内容を書いていく。
今考えると、ウォーミングアップが無かったりとベストの練習方法とは言えないが、「SST強度」を軸としたベターな練習をしていたのでは無いかと思う。

SST強度:FTPの88%〜94%


2016年11月20日〜2017年1月11日までのお話
[見よう見まねでパワトレ開始]
当時、FTP計測されたパワーを正確に活用するメニューを作る知識は持ち合わせておらず、Tacxトレーニングアプリで作った
「20km走」※1
をひたすらこなしていた。
日に日に出せるパワーが上がっていったこともあり、メニューの強度は主観強度である。

※1 メニューは距離でなく時間でやった方がいいよ(*'ω'*)

ちなみに当時の目標は前回の練習結果に勝つ!だった。

[期間]
1ヶ月半(2016/11/20〜2017/01/11)
頻度:平日5日のうち3日程度

[稼いだ経験値]
主観強度でSST:13時間(1日 35分 x 23回)
週末:エンジョイ山ライド

[主なメニュー]
20km走 (大体40分)
アップ:無し
20分:20分継続可能な力で頑張る
5分:休む
15分:20km走り終えるまで頑張る

[20kmメニュー平均パワー]
※記録抜粋
11/22:118w 1.9w/kg
11/29:128w 2.0w/kg (FTP計測)
12/07:132w 2.1w/kg
12/12:144w 2.3w/kg
12/15:149w 2.4w/kg
12/21:153w 2.5w/kg
01/11:164w 2.6w/kg

f:id:pma1111:20190224235720j:plain
12/13 20km 41分かかっている

f:id:pma1111:20190224235906j:plain
01/11 20km 39分と成長している

[結果]
1ヶ月半、合計13時間SST領域に滞在することによって、FTPが128w(2.0w/kg)から推定155w(2.5w/kg)になった!
継続してトレーニングをすれば自分が速くなれる事を知った

[学んだ事]
運動未経験者が上記の頻度でトレーニングをすれば簡単にFTPが上がる事が分かる。
どんなRPGでも序盤はLvがサクサクあがる。
パワトレでも同じである。
レーニング(運動)した事がない人も、まずは1ヶ月継続してみてサクサク上がるレベル(数値)をみて楽しもう。


[大事な事]
過去と比べてどれだけ速くなったかを数値で確認できるようにする事。(自分のステータスを知る)
何となく速くなった場合、どれだけ速くなったのか自分では意外と気づけない。
数値化する事によってLvが上がった事が目に見えるのでモチベーション(継続性)に繋がる。

パワートレーニングは自分を主人公としたLv上げとして考える。
1.経験値を貯めてLvを上げる。
2.ステータス(FTP)を確認する
3.そしてLvが上がったのに、いつまでもスライムを倒していても効率的に経験値は貯まらないのである。
次はドラキーを倒しに行くのだ。(FTP再計測→適切な強度で練習)

次回、たった少しパワトレもどきをやっただけなのに白石峠に挑む。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村